というより遊び人不定記


■2005年09月30日(金)18:15  貼ってみました
grp0930181628.jpg 480×360 64KFane of Drow のマップ、結局カラーコピーをとって発泡スチロールボードに貼りました。

つまり結局、2組買った意味はなかったんだな………

ま、気を取り直して。

こうしてみると、やはり豪華でよいですな。エピック用のマップも準備できたし、今度また500ポイント戦も遊んでみますかね。
  • 桂(2005/10/01 20:43)
     2組買った意味ですか。あるよあるよ私が買いますよ(笑)
  • 遊び人の伸さん(2005/10/01 23:24)
    それは無駄にならんですむので助かります。んじゃ今度行くとき持ってきますよ。

■2005年09月28日(水)18:05  巨大、超巨大ミニチュア計画、正式発表!
http://www.gamingreport.com/article.php?sid=18754

2006年から発売が始まる「DUNGEONS & DRAGONS ICONS」はランダム・パッケージではなく内容固定の商品で、巨大サイズまたは超巨大サイズ。年に2アイテムのペースで発売される予定とか。

2006年6月の第1弾は巨大ブラック・ドラゴン、8月発売の第2弾は超巨大レッド・ドラゴンだそうですよ。これで全世界のゲーム・テーブルにグレート・ワームが!

うわー。まーちーきーれーなーいー。

■2005年09月27日(火)19:39  掲示板いりますかね?
ちーと〆が連続しておりまして、ひたすら苦戦中のため日記のネタがない遊び人です。

それはさておき、昨日SWMのトレード掲示板に日本在住のカナダ人の方から「東京でだれかいっしょに遊びませんか」という書き込みがありました。ウーティーニーのメンツが返信したりメール出したりしてくれているようなので、そのうち一緒に遊べるとよいですな。

で、思ったのですが、もしかしてトレード掲示板や井戸端会議の他に「遊び仲間募集」とかオフ会打ち合わせ用の掲示板とかあったほうがいいですか? TRPGはともかくミニチュアのほうは近くに人間が2人いりゃ遊べるわけで、そういう掲示板があったらもっとみんな遊びやすいのかなあと。もちろんTRPGのメンツ募集に使ってもらってもいいし。

要望があるなら設置しますよ。

■2005年09月25日(日)14:39  Fane of the Drow
注文していた「Fantastic Locations : Fane of the Drow」が届きました。

components.jpg

ご覧のとおり、表紙といいますか内容物を挟んでいるカラー印刷の紙がありまして、中にモノクロの冊子が1冊と、両面カラー印刷のポスター・マップが2枚入っています(あと型くずれ防止の厚紙と)。

カラーマップは4面ぜんぶが冊子のシナリオに対応しており、かつDDMのバトル・グリッドとしても使用可能です。

まずは1枚目。ミスラル鉱山のマップです。

mithralmines.jpg

地下なので完全な壁の部分が多くなっています。それなりに長距離でも視線は通りそうですが。

その裏にあるのは「Drow Enclave」。Enclave てのは飛び領とか少数民族の居留地てな意味ですな。

drowenclave.jpg

まんなかにあるでっかい丸いのは「Summoning Circle」つまり招来用の魔法陣だそうです。DDMだとこの範囲内に招来したクリーチャーはそのラウンド中に起動できます。

2枚目の片面。「Fane of Lolth」。つまりロルスの神殿。

faneoflolthmap.jpg

今年のチャンピオンシップで使われたマップと同じです。WotCのサイトで72dpiのやつがダウンロードできますが、さすがにちゃんと印刷された物のほうがきれいですね。

で、最後。その裏が「Tomb of Queen Peregrine」。女王の墓所です。

tombofqueenperegrine.jpg

このマップはエピック・フォーマット、つまり500ポイント戦用のマップなので、超大型ミニチュアが通りやすいよう、通路が3マス幅になっています。わりと視線が通り放題なので、1ラウンド目は攻撃呪文の応酬になるかもしれません。

という具合に、マップは非常にきれいなのですが、今悩んでいる点が1つありまして。マップをどう加工しておくべきか。このままでもいいんですが、DDMで遊び続けたらだんだんヘタってくるでしょうし、できれば折り目をピっと伸ばしたい。

まず1番目に考えられるのは、キンコーズかなんかに持ち込んでラミ加工すること。これだと汚れに強く、飲み物などをこぼしても(こぼすなよ)大丈夫です。ただそのかわり、持ち歩きは難しくなりますし、ポスターサイズのラミ加工はときどき失敗するとも聞きます。

次はダウンロードした Fane of Lolth のマップと同じように、4分割してフォーム・ボードに貼るというやり方。これが便利なのはわかってるんですが、せっかく両面印刷なのに片面が無駄になってしまいます。まあ実はそれを見越して2セット買ってあったりもするんですが。

あ、そうか、カラーコピーをとってフォーム・ボードに貼ればいいのかな? 1/4ずつだったらコピーとれるじゃないか。

そー考えると2組買った意味ってなかったのか……………(^_^;)

〆切り前の「とうひちから」で昼間っからちょっと長めの日記を書いている遊び人でした。

■2005年09月23日(金)16:20  パーティ構成あれこれ
お仕事からの逃避につらつらと思ったことなど。

うちのプレイグループでPCを作る場合、キツ目の市販モジュールを遊ぶことが多いせいもあって、だいたい「一般的な冒険でパーティに何の能力が必要か」を考えて埋めてくことが多いです。たとえば、

○敵の接近戦を受けて立てるのが2人以上
○罠を見つけて解除できるキャラ
○最大レベルの呪文の使い手、できればクレリックが最低1人
○攻撃呪文の使い手、できれば最大レベルの呪文が使える秘術呪文の使い手が1人
○交渉と情報収集ができるキャラ
○追跡ができるキャラ
○できれば偵察ができるキャラ

あたりが網羅できるように話し合いつつ、後は各プレイヤーの好みで適当に作っていくわけです。

が、これをPC4、5人のパーティでやりますと、なかなか遊びの余地を入れるのがむずかしくなってきます。ドルイドとかバードとか、ましてモンクなぞは、なかなか遊べません(笑)

だもんで、たまにはパーティの構成とか考えず、打ち合わせなしで各人勝手にキャラを作って来て遊ぶのもいいかなあ、などと思ってみたり。

たぶん市販シナリオに挑戦する場合は、レベルが低めのやつにしないとキツいんでしょうが。キャラを提出してもらってからDMがそれに合わせてシナリオを作るんならいいかな。

レギュレーションだけ決めて、セッション当日までプレイヤー間の相談はいっさい禁止。どんなパーティが出来上がるかは開けてみるまでわからない闇鍋D&Dてのも楽しいかも(笑)「罠は耐えるしかない」とか「能力値ダメージは治らない」とか、いろいろ恐ろしい現象が発生しそうですが。

それとは別にやってみたいのが、最初からこの能力を全員持っておくこと、と縛ってパーティを作るという遊び方。

パーティの誰かが持っているとよいという能力の他に、パーティ全員が持っていると違った戦法がとれる能力ってあるじゃないですか。たとえば全員、暗視を持っていて〈隠れ身〉と〈忍び足〉が高く、光源なしでダンジョンを忍び歩くパーティとか、移動速度が最低40フィート以上の高速パーティとか。

モンクだったりグラマードの鎧だったりで、一見すると誰も武装してないパーティってのも面白いかな。んでもって魅力は最低12以上。舞踏会にまでお供できる貴族の護衛集団とかね。

追記:どーやら例のD&D映画第二弾は劇場公開じゃなくてサイファイチャンネルとかいうケーブルで放映されるものらしいです。まあ、前作から考えればその程度の企画だなあ(^_^;)

■2005年09月22日(木)21:29  Dungeons & Dragons II Wrath of the Dragon God
http://www.scifi.com/dnd/

えー、例の映画の第2弾です。よく企画通ったな(笑)

英語圏の掲示板にフライングで観た人の感想がちょこちょこ載ってますが、前のやつよりはちょっとだけマシだそうです。でもまあ、マシなだけだそうですが(^_^;)

相変わらずB級C級ではありますが、少なくとも「あ、あの呪文だ」とか「あの特技使ってる」って箇所は少々あるそうですよ。

しかしなあ。これだけこー、公開以前から原作ファンに期待されてない映画ってどうなんだろう…………

■2005年09月21日(水)19:39  塗りかけボックス
nurikake.jpg 360×480 63Kミニチュアのペイントというのは気分次第なところがありまして、気分が盛り上がればガーっと一気に仕上がっちゃいますし、どーにも気が乗らないと、いつまでたっても仕上がりません。

すごく気にいって買ったミニチュアなのに、下地処理をした段階で手が止まってしまったり、ある程度塗ったところで、残りの箇所の仕上げが面倒になってしまったり。

ペイントしたくてたまらないのに、〆切り間際で時間がないというケースもあります(イママサニソウナノデス)

そういうわけで、だんだんと「作業途中」のミニチュアが溜まって行くのです。

で、これがそういったミニチュアを入れてある「塗りかけボックス」

透明な箱にしたのは、中身が見えることによって自分に「ああ、そういえばこれが塗りかけだったな」と気付かせるため(笑)

いや、ちゃんと中身は循環してるんですよ。いやほんと。

■2005年09月20日(火)18:32  昨日、仲間はずれだったので
今日はゴブリンを並べてみました。

goblins.jpg

左から、Harbinger の Goblin Sneak、Dragoneye の Goblin Warrior と Goblin Skirmisher、Archfiends の Snig the Axe、GoL の Blue、Aberrations の Silent Wolf Goblin、Deathknell の Goblin Adept。そーいや Angelfire はめずらしくゴブリンがいませんでした。

ちっちゃいこともあって、わりと統一感ある………かなぁ?(^_^;)

あ、ちなみに青いのは「ブルー」という突然変異のサイオニック版ゴブリンなので、この色でよいのです。問題はスニッグですな。なぜ黄色いんだ(笑)

ところで昔から、ゴブリン、ホブゴブリン、バグベアはまとめて「ゴブリン類」てことになってるんですが、あんまり似ていない気がするのは僕だけですか?

指輪物語だとゴブリンとオークの境があいまいなんですが、D&Dの場合オークだけ完全に別種族だしなあ。

どういう共通点があるんだらふ。

■2005年09月19日(月)20:45  似てますか?
海外の掲示板などで、ちょくちょく見かける話題なのですが。

DDMも第7弾まで来て、同じ種族のミニチュアが何バージョンもあるというケースが多くなってきました。たいていの場合、MMのイラストなどのイメージを踏襲しているため、ちゃんと統一感があるのですが、一部に例外も存在します。

まずはエントリーNo.1番。バグベア御一家。

bugbears.jpg

左から、D&D Chainmail の Bugbear、Harbinger の Bugbear、GoL のBugbear Footpad、Angelfire の Bugbear Champion of Erythnull

全体的に黄色っぽくて鼻が丸いところを除くとぜんぜん似てません。てか Footpad、毛深くてでかすぎ! いや、単体で見た場合の出来は決して悪くないんですが。

次にエントリーNo.2番、ホブゴブリンのみなさん。

hobgoblins.jpg

左から、D&D Chainmail の Hobgoblin Fighter、Dragoneye の Hobgoblin Warrior、同セットの Urthok the Vicious、GoL の Hobgoblin Sergeant、Aberrations の Bladebearer Hobgoblin、Angelfire の Hobgoblin Impaler。

色からしてマチマチなのはどーかと(^_^;)

しかし考えてみればホブゴブリンてのは、特徴の出しづらい種族なのかもしれませんね。ゴブリンならちっちゃいし、オークはイノシシ面で、しかも灰色という特徴があります。いっぽうホブゴブリンは体格的にも人間とさほど変らず明確な外見的特徴もないのでイメージが固定されないのかも。

■2005年09月18日(日)19:22  十五夜
今夜は中秋の名月。

幸いわが家は月見に絶好のロケーションでして。月の出る方角は川沿いの緑地公園。邪魔な建物などは一切ありません。近所の草野球場のライトが明るすぎるきらいはありますが。

しかし普段、風景や天体など撮ったことがないので、どーやったら月がきれいに写るのかわかりません。本当はもっとよく見えるんですけどねえ。
moon.jpg 480×360 33K
  • 結城(2005/09/19 23:48)
    わぁ綺麗。

    変身しそう(笑)。
  • 遊び人の伸さん(2005/09/19 23:55)
    狼ならまだ格好いいけど、触手がある謎の生命体とかになったら嫌ですな。

■2005年09月17日(土)18:17  Mina が来ましたよ
grp0917181834.jpg 343×480 64Kトレードしていただいた Mina が到着しました。これでエンジェルファイアーがコンプです。

しかし最近のDDMの有名キャラクター・ミニチュアはすごい出来ですねえ。このスケールの工場生産品でアイラインがはっきり入ってるし。細部のデザインや処理もよろしい。初期のDDMはまあ正直言って「メイジナイトよりはマシ」てな感じでしたが、ずいぶん向上したもんです。

目つき悪いっちゃー悪いですけどね(笑)

しかし最近、めっきり「ミニチュア日記」だなこりゃ。

■2005年09月16日(金)19:57  居座ってる方々
nightwalkers.jpg 480×360 60K昨日の桂さんとのトレードで、最後のブレイとトリエントが出ていきました。

超大型アンコモンがダブりやすく、他のセットにくらべトレードの進みにくかったGoL。最後までトレードボックスに残った超大型ミニチュアがこの3体です。

出て行かねえ………………_| ̄|○

けして出来が悪いわけではないし、スカーミッシュでも強いんですが、500ポイント戦ですら1体しか入りませんでなあ。

RPG用と考えても、脅威度16のナイトウォーカーをいっぱい出すようなキャンペーンやってるDM、多くないだろうし。

アンダーダークが出て500ポイント戦やる人が増えたら、多少は需要があるかな?

ちなみに7体だか8体引いたフィーンディッシュ・ティラノサウルスはけっこうトレードに出しました。自分で4体キープしてあったりもしますが(笑)

■2005年09月15日(木)20:16  よーやく出撃
urthok.jpg 361×480 56KWotCのBBSにRob Heinsoo氏が書き込んだ情報によると、1週間〜10日以内にデスネルまでの Chainmail Equivalency Stat Cards がアップされるもよう。エンジェルファイアーのぶんはもうちょっと待ってねだそうです。

それに先駆けて、デスネルのときに忘れられた「Hobgoblin Fighter=Urthok the Vicious」のカードも入りました。よーやっと使えますよ。長かったなあ。

http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/mit/20040414cmharbinger#harginger

それはそーと、今日は頼まれてたDDMのパックを届けに桂さんとこに行ってきました。だいぶお元気になってらっしゃいましたが、やはり片足不自由なのは何かと大変そうです。

で、その場で開封してトレードとあいなったわけですが、桂さんのパックからも Mina は出ず、これで周囲の人間合計72パック開けて全滅確定。意気消沈(^_^;)

と、思ってたところ、家に帰ったら Mina のトレード申し込みが来てました。ヤフー! これでエンジェルファイアーもコンプですよ!

トレードしてくださったみなさん、どうも有り難うございます。
掲示板作っていちばん得してるのは僕ですなやっぱり(笑)
  • カロン(2005/09/16 07:49)
    コンプおめでとうございます。
    みんなこの掲示板には感謝してるのではないでしょうか。私もこの掲示板が無ければ手に入らなかったものとか、たくさんありますし。
    素晴らしいのは、おそらく誰も損をしていないという点なのではないかなー、と思います。
  • 遊び人の伸さん(2005/09/16 10:11)
    しかし僕とカロン氏の間でトレードが成立しにくいのはナゼ?(笑)
  • カロン(2005/09/16 19:36)
    何故でしょうね(苦笑)
    毎回、お互いのリストを見て、「似たようなことになってるな」と思い合うというこの不思議。
    直接会う機会のある伸さんとトレードできるのが一番面倒がないのですがねえ。

■2005年09月14日(水)19:40  墨染めの衣?
P9140001.jpg 600×272 65K今遊んでるD&Dのパーティには、秩序にして善のキャラが3人いまして、いずれもパラディンやらクレリックやら敬虔な宗教関係者です。で、ならべるとこんな感じ。

すげえ悪そう(^_^;)

ミニチュア塗ってるのが僕なこともあって、趣味がなあ………

いいんだ、黒は坊さんの正装だし。
  • カロン(2005/09/14 20:33)
    完全に「なんとか暗黒兵団」的な外見ですね(笑)
    とくにこうして並ぶともう駄目な感じ。
  • 遊び人の伸さん(2005/09/14 23:02)
    正義の味方っぽい外見してるのはウォードだけ。
    こんなのが扉蹴破って入ってきたら、やましい所がないヤツでも反射的に逃げるか攻撃するよねえ。

■2005年09月13日(火)18:37  ダーク・エルフの聖所
drowsanctum.jpg 961×480 274Kホビージャパンから「ダーク・エルフの聖所」のサンプルが届きました。
さっそく開けてミニチュアを見ましたが、非常によい出来です。

デーモンとドラウは直径1インチの円形ベースまで含めた一体成形となっています。ベースの形状はD&Dミニチュアに合わせたんでしょうね。バリもなくパーティング・ラインも目立ちません。

組み立ての手間もいりませんし、非常にオープンな造形で筆が届きにくい場所もありませんから塗りやすそうです。以前にWotCが出していたD&Dチェインメイルは分割が細かすぎて不評だった面もあるので、その轍を踏まないように考えたのでしょう。

日本の店頭で売ってるやつにはシナリオやデータに僕の翻訳がついてます。興味を持たれたかたはぜひどうぞ(と宣伝してみる)

■2005年09月12日(月)21:57  大量発生
コモンとアンコモンの大量トレードが成立しまして、本日トレード品が無事到着しました。

で、以下は戦利品の一部(+もとから持ってたぶん)

これでダイア・ラットの群れ(11〜20)と遭遇しても完全再現可能っすよ!(笑)
P9120004.jpg 480×360 76K

■2005年09月11日(日)22:58  しゅごどがちゅどーん
P9110004.jpg 480×360 65K本日はウーティーニーのメンバーとスター・ウォーズ・ミニチュアを遊んで来ました。

こちらはDDMと違ってまばらにツマミ食いしている程度なのですが、スターターに必ず入っている固定のキャラクターがわりと強いので、そこそこ遊べるスコードが組めます。

今日は Universe Huge 導入ということで、えせこうさんの密輸品を1パック分けてもらい、それを使って現場でスコード構築。出て来た Huge はこの Hailfire Droid でした。

最初は「もーちょっとメジャーなものが欲しかったなー」などと思っていたのですが、実際使ってみるとミサイルが強い(笑) 一種の範囲攻撃なので、相手は密集できません。

13時半ごろから21時までの間に、通常ゲームを2ゲーム、特殊シナリオを2ゲーム、2対2のチーム戦を1ゲーム遊ぶことができました。現場でスコードを組んでたことを考えると、なかなか回転率が良いですね。

27日にも例会があるそうなので、楽しみにしております。
  • えせこう(2005/09/11 23:28)
    今日はお疲れ様です。
    ヘルファイア強かったですね〜
    今後、共和国ではジャワ必須かな(笑)
    エピ3のシナリオのができよさそうなので今度はエピ3のシナリオゲーム用意しますね。
    今度は27日、横須賀の方もこられるので大いに盛り上がりましょう!
  • 遊び人の伸さん(2005/09/12 09:43)
    お疲れさまでした。
    ところで27日って火曜日ですよね? 特に祝日でもなかったと思うんですが、みなさん大丈夫なんで?
  • えせこう(2005/09/12 22:55)
    大丈夫なんですよ
    私は秋休みで学生たち&デスガさんもOKなんです。
    でも実は自分は27日まで休みなかったりします(笑)

■2005年09月10日(土)23:40  最近毎回死者が………
今日は「邪悪寺院ふたたび」の第1回セッション。

PCのレベルが高い(8レベル)こともあって、導入部はかなり端折ったうえで、序盤の遭遇は強化してあるとのことでしたが…………死者が出ました(^_^;)

アウトキャスト・チャンピオンのアルフリード卿が某レンジャーの猛攻にあってお亡くなりに。

まあ、その後のレベルアップでクレリックのウォードが9レベルになったため、レイズ・デッドで無事に復活したのですが。

なんか最近、セッションのたびに犠牲者が出ております。どーもDMやるとダイス目が走りませんか、みなさん?
  • えせこう(2005/09/11 02:40)
    そうですねー
    GMやると確かに出目が・・・(やったのはもう何年前だ?)
    明日(てか今日)のSWMの集まりでは伸さんの出目ははたして・・・
  • カロン(2005/09/11 02:50)
    伸さんも楯野さんもDMやってるときの方がクリティカル率高いです。絶対(笑)
    まあ、それだけダイス振る回数が多いって気もしますが、ここ!ってとこで20振りますよね。
  • 遊び人の伸さん(2005/09/11 09:01)
    なんかね。雑魚のはずのモンスターが突撃した瞬間クリティカル(しかも槍や斧で3倍)とか多いですよな。
    スカーミッシュの出目は最近いまいちのよーな気が(^_^;)

■2005年09月09日(金)21:50  灰色
今日ふらりと近所のダイソーに寄りまして、この間も日記に書いた発泡スチロールレンガのコーナーを覗いたところ、みごとに灰色だけが売り切れておりました。

灰色大人気?(^_^;)

同じような目的で買ってる人がいるのかなー(笑)

■2005年09月08日(木)22:49  たとえばこんなパーティ(の予定)
party.jpg 480×360 58K先日、不幸にも楯野さんのPCであったスペルシーフの「ウーマルス」がお亡くなりになりまして、ちょうど連作シナリオの最終回であったためマスターを交代、次回から僕がプレイヤーで入ることになりました。

というわけで、ひさかたぶりにPCを作っております。

んなわけで(どんなわけだ)なんとなく新パーティ紹介。

左から、
ハーフエルフのパラディン/アウトキャストチャンピオン「アルフリード卿」
判断力より筋力が高い武闘派クレリック「ウォード」
ミスラル製ヘヴィ・プレートを纏った装甲砲台、ドワーフのルーンスミス「グラン」
新たに東方からやってきた魔法戦士。パラディン/ウォーメイジ/スペルソード/ハヴォック・メイジの「イバ・ゲンカク」
その腹心、悪をあばき出す探偵系上級クラス、シャドウベイン・ストーカーの「ハキーム」

うむ、濃い。そして漢くさくて華がない。リプレイにしたら人気でないこと請け合い(笑)

このメンツで「邪悪寺院ふたたび」に挑みます。

■2005年09月07日(水)21:39  見出すととまらん
アメリカの友人から回って来たティーン・タイタンズの第1〜第4クールを一気観してしまいました。

ひさびさにハマったアニメかも。各話よくできてますし、5人のキャラも立ってます。悪役のスレイドかっこいいし。

しかし「たまらん星」って平仮名で書くとなんか変だな(笑)

■2005年09月05日(月)19:06  溢れたらしい
昨晩0時過ぎに楯野さんから「ただいま床上浸水中」というメールが着きまして。あわてて電話かけてみますと、近所の川が溢れて庭で鯉が泳いでると(^_^;)

この程度の雨、普通なら平気なんですが、高速道路の工事現場で仮に作った堤防が手抜き工事で、あっという間に崩壊したとか。ひでえ話です。

うちの近所の善福寺川も溢れました。荻窪あたりは床上浸水まで行ったみたいですが、ここいらは川の両岸が緑地公園になってるので、住宅への被害はなかった模様。

都内でも安心できないもんなんですなあ。台風の本体はこれから来るってぇのに、大丈夫なんでしょうか。

■2005年09月04日(日)20:33  写真アップしてみました
昨日のセッションに使ったプロップの写真をアップしてみました。

http://www114.sakura.ne.jp/~asobinin/pages/miniature/gamephotos/gamephotos.html

フリーポート三部作を遊ぶ予定のあるかたはネタばれ注意です。1日くらいでパパっと作ったものなんで、そんなに見栄えがよくないですが、実際に立体にしてみると位置関係がよくわかって楽しかったです。

ちなみに材料のほとんどは、ダイソーで買った発泡スチロールのブロック(レンガ?)。50mm×100mm×200mmのやつが1個100円でした。灰色のやつは特に塗らなくても石壁っぽい感じが出て便利です。ただし、いろんな色のものがアソートで入荷されるらしく、1カ所に同じ色のものはあまり無いかもしれません。

閑話休題。

そーいえば書き忘れたネタ。長年、GURPS FANTASY の背景世界 Yrth の発音は謎でした。内輪ででは「イアース」と読んでいましたが、「イルス」とか「アース」って可能性もあるよなーと悩んでおりました。なにしろ発音記号ついてなかったもので。

で、スティーヴ・ジャクソン氏にお会いしたとき、チャンスとばかり質問してみたところ、ずばり回答は「イアース」! 正解だったよ〜(笑)

というわけで、あの世界は「イアース」です。
  • えせこう(2005/09/06 03:36)
    写真見ました
    ど迫力ですな〜。
    絵になりますね。
    多分、自分はもうキャンペーンに参加することはできないですが、なんだか伸さんたちが遊んでいるのを見るのは懐かしくも楽しいです。
    これからも更新期待しています。
  • 遊び人の伸さん(2005/09/06 10:18)
    >えせこうさん
    たまに立体で組んでみると臨場感があって盛り上がりますな。位置関係もよくわかるし。
    キャンペーンは無理かもしれませんが、うまくメンツの集まる日があったら単発セッションかなんか遊びませう。

■2005年09月03日(土)23:02  ご冥福をお祈りいたします
本日はフリーポート三部作、最後のセッションでした。

立体的なマップを発泡スチロールで再現してみたりしたのですが、プレイスペースは撮影不可だったので、そのうち再現写真を載せたいなーと思っております。シナリオのネタバレになるんで、リンクつけて別ページにしたほうがよいですかな。

それはそーと最終話、ついにパーティに犠牲者が出てしまいました。スペルシーフのウーマルス君が、敵ウィザードの呪文攻撃にあえなく果てられたのです。ローグ系のシングルクラスで身かわしがつかないってのは、なかなか辛いものがありました。せめてファイアーボールが避けられていれば………

まあ、ラス前戦闘で1人倒れるくらいは、ちょうどいいバランスなのかもしれません。そう思おう。そうしよう(笑)

■2005年09月02日(金)20:31  使ってみました
今日は実際に Fane of Drow のマップを使って遊んでみました。シナリオはチャンピオンシップと同様の Assault です。やってみて判りましたが、確かにゲームのスピードがアップしますね。

地形タイルを使う場合どうしても「どう守るか」を主眼に戦場を作ってしまうため、中心付近に壁が多くなりがちです。また互いに相手の移動を妨害してやろうと考えるため、双方とも進軍しにくい戦場ができあがります。

いっぽうこのマップの場合、中心部分には大きな空間がありますし、進軍経路も確保されています。そのうえ Assault シナリオの得点を稼ぐための Victory Area は敵陣にかなり踏み込んだ場所にありまして、積極的にクリーチャーを突出させないと得点できません。

お昼過ぎから7時前くらいまでの間に7試合やったのですが、1時間で勝利条件までいかなかったゲームは1回だけでした。マップの見栄えもよいですし、かなりお勧めです。

■2005年09月01日(木)22:23  出力してみました
P9010001.jpg 480×360 72K近所のダイソーで2枚100円のA3フォームボードを発見。
ちょうど良いので、今年のチャンピオンシップに使われたマップを出力して、貼っつけてみました。ちなみに合計4枚使ってます。

http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/mit/20050728a

マップのデータはここにあるやつです。

固定マップ方式のメリットに関してWotCのボードで「見栄えのよさ」をあげていた人がいましたが。確かに白紙+タイルよりきれいですなあ。

ちなみにこれは今度出る「Fantastic Locations: Fane of the Drow」に入ってるマップの1枚と同じとか。

「遊んでいるときの見栄えの良し悪し」はTRPGの課題でもありますからな。イベントでテーブル上を見比べると、どーしてもボードゲームやカードゲームに見劣りしますんで。

ミニチュアとあわせて、きれいなマップやフロアタイルの供給も重要ですな。

過去ログ 2005年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 05月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 


古い日記へ


[左側にメニューのフレームが見えない場合はここをクリック]