というより遊び人不定記


■2008年12月29日(月)11:52  年末恒例
dragonclean.jpg 240×258 111Kドラゴンの洗濯

来年はこれにグリーン・ドラゴンとかオルクス様とか混じってるといいなあ。

■2008年12月28日(日)21:30  キノコ分とか足りんとです
kinoko.jpg 240×162 82Kまだ今年のお仕事も大掃除の担当分も年賀メールの準備も終わってない遊び人です。

ダメ人間ですね。

それはそうと、おかげさまで少し前にDDMは Demonweb までコンプいたしました。
次のセットの発売まで暇がありますんで、しばらくは数が欲しいものとか、よくみたらなぜか1個しか持ってなかったアンコモンとか募集中です。
古いセットのミニチュアもダメモトで募集してますから、多少イロつけて欲しいとか、ご要望がありましたらなんでもどうぞ。

■2008年12月23日(火)16:34  チューボーですよ
日曜日の夜牙塔最終回、例のごとく登場するモンスターは大幅に差し替えてあったわけですが、前回の校正時に翻訳チームのメンツに「最終回はこんな遭遇が残ってる」といったら「なにその俺が考えた強いモンスター大集合」と(笑)

●レッド・ドラコリッチ
レッド・ドラコリッチ
 (最強のドラゴンが最強のアンデッドに! 火と電気と冷気無効!)

●シャドウ・ドラゴン
シャドウ・ドラゴン
 (デイライトか太陽光の下じゃないと見えないぜ! ブレスはダメージじゃなくて負のレベルだぜ!)

●ヴァンパイアのニンジャ/ファイター/エキゾチック・ウェポンマスター(カタナ)
ヴァンパイアのニンジャ/ファイター/エキゾチック・ウェポンマスター(カタナ)
 (エーテル界から忍び寄って寝てるPCにとどめの一撃)

●ヴァンパイアのウォーロック+カースト・スピリット(非実体アンデッド)のウォーロック×4
ヴァンパイアのウォーロックカースト・スピリットカースト・スピリットカースト・スピリットカースト・スピリット
 (全員飛びっぱなしで怪光線! 組みつき? 霧になったりもともと非実体ですが何か?)

最初の2つはDMが作った無茶なコンボではありませんが、D&Dの中でも反則くさいと有名なモンスター2つ。

………たしかに厨房の夢ですね………orz

大人げないDMでごめん(^_^;)

■2008年12月22日(月)18:09  中毒性の高い曲
最近、作業中によく聞いてる曲

http://www.nicovideo.jp/watch/nm5510112

ボーカロイドに普通に歌わせても、どうしても不自然さが残るので、パロディ的なものが多いなーと思ってったんですが。

そうか、テクノとの相性がいいんだな。音源データなんだからあたりまえといえばあたりまえか。

リンクたどって行くとMP3も落とせます。

ところでテクノとエレクトロニックとエレクトロニカの違いがよくわからんのですが、誰か僕にもわかるように教えてください。

あとレイヴとかUKハードコアとかもどの辺で区切られてるのかよくわかりません(笑)

■2008年12月21日(日)20:30  夜牙塔の心臓最終回
今日のセッションで4月から続けて来た「夜牙塔の心臓」が完結いたしました。

いやー、長かった長かった。

部屋内容が同じで数カ所に同じ番号がつけられてるのに77番まであるとか、ページ数のわりに部屋数とエンカウント数がむちゃくちゃ多いよ。

最終日のセッションはPCクレリックが1回、NPCクレリックが2回死にましたが、10レベル代も半ばになるとパーティ全滅さえ避けられれば、トゥルー・リザレクション代の問題でしかなくなりますね。

■2008年12月20日(土)13:37  アストラーダ語フォント
Votoms.jpg 200×200 55Kええ、アメリカ人にもこういうもの作っちゃうアニメ馬鹿がいるのですよ。
マーク・シューマンって男です(笑)

■2008年12月18日(木)23:22  ラット・スウォーム(ラットの大群)
4eのMMでラットの大群が中型サイズになってしまいまして、DDM で出た Rat Swarm が使えなくなっちゃったわけですが、そういう細かい隙をついてくるのが Reaper という会社。

http://www.reapermini.com/Miniatures/previews/latest/03394#detail/03394_w_1

どうやら1インチ・ベースのようですね………てことは、小さなネズミとか体長なんミリ!?


塗るのは楽し苦しそう(^_^;)

もっとも4eMMによればスウォームのサイズはいろいろだそうなので、今後DDMのRat Swarm が使えるようなデータが出るかもしれません。DDMのスウォームも取っといたほうがよさそうです。

■2008年12月17日(水)12:40  Reaper の Hellborn
4eでティーフリングが基本PC種族になりましたが、能力値的には【魅力】が高くなったものの、イラストではちょっと化け物度が高くなりすぎと言う声もあります。

そのあたり、Reaper はやはりわかってるらしく、Hellborn という種族名でなかなか見かけのいいPC用ミニチュアを出してきました。

これなんか女キャラにかなりお勧め。

http://www.reapermini.com/Miniatures/previews/latest/03373

■2008年12月12日(金)21:51  シュライヒ(Schleich)とかパポ(PAPO)とか
ソフビの玩具というと、なんかどこのメーカーともしらぬ安っぽい作りの物がトイザらスや100円ショップのワゴンに放り込まれてるというイメージがあったんですが、調べてみるとリーズナブルな値段でしっかりしたものを造ってるヨーロッパのメーカーがあるんですね。

そっちは今までノーマークだったんで詳しくないのですが、ドイツのシュライヒ社とかフランスのPAPO社などの評価が高いようです。

シュライヒ社は日本にも通販サイトの大きいところがあるようですし、PAPO社製品の通販もちらほら見かけます。

大きめの動物のフィギュアはダイア・アニマルによさげですし、シュライヒの1/40スケール恐竜シリーズなんかはそのまま使えそうです。両社ともファンタジーのラインも出していて、さすがに人間やエルフは大きすぎてキャラクター用にはなりませんが、ドラゴンなんかは使えそう。

ううむ、けっこう見てると目移りしてしまう。
  • さぼりっこ(2008/12/12 23:22)
    ご無沙汰です。
    去年フランスに行ったときにかなり心惹かれたのですが、ユーロ高で手が出ませんでした(涙
    サイズ的にはHUGEかそれよりちょっと大きい位のサイズです。

    まぁ、塗りが少々よろしくないのですけれど・・・

    それから、PLASTOYのドラゴンも良いですよ。
    ttp://www.plastoy.net/
    特にヒュドラは3.5版にピッタリサイズですし、スケルタル・ドラゴンもドラコリッチとして使えそうです。

    でも、フランスもののこれらのフィギュアを日本国内から仕入れる手段ってありますか?
    ebayで検索かけても引っかからないのですよ・・・
  • 遊び人の伸さん(2008/12/12 23:44)
    >さぼりっこさん
    こちらこそご無沙汰しております。

    シュライヒもPAPOもメーカーのサイトに英語のコーナーはあるんですが、商品紹介だけで通販はないみたいです。ドイツ語やフランス語で探せばそれぞれの国に通販ショップくらいありそうなもんですが、英語しかわからんので(^_^;)

    とりあえずこの2社に関しては、社名でググると輸入して通販している日本のショップがいくつかみつかります。あとは amazon.com(co.jpじゃなくて)でも売ってて、けっこう見切り品が安いんですが、送料とか返品のことを考えると日本のショップのほうが無難なのかなーと。

    PLASTOYも面白そうですね。東洋風の竜がいるので、もし4eでLungあたりが復活したらちょうどよさそうな。

■2008年12月11日(木)19:44  ソフビの玩具とかってどうなんだろう
今やってる3.5eのキャンペーンも10レベル台半ばに達し、だんだん敵が(物理的に)でかくなってきとりまして、超大型サイズ以上のクリーチャーのミニチュア調達がちと辛い。てかモジュールに「強大化してサイズ分類が大きくなった○○」とか出しまくるのやめてほしい(^_^;)

身長や体長が10cmを超えはじめるとメタル・ミニチュアの種類も少なくなり、価格も相当なものになります。なのでDDMで間に合わない場合は、むしろオモチャやフィギュア系で探したほうがよかったりするわけですが。

そんな中でちょっと気になっているのがフランスのPapo社のフィギュア。ヒストリカル、動物、ファンタジーものなどいろいろありまして、超大型や巨大サイズによさそうなものでも通販サイトで1000円前後なんですね。

ただ実物を見たことがないので細かい出来が確認できないのと、通販サイトでは厳密なサイズが確認できないところも多いので、なかなか取り寄せに踏み切れずにおります。

身長8〜10cmのヒストリカル・フィギュアとか、超大型サイズの巨人に使えそうな気もするんですが、どんなもんでしょうねえ。

■2008年12月09日(火)20:35  改造とか好きなのです
maug240.jpg 421×240 52K
僕が小学生だったころはガンプラブームの真っ最中でして、公立小学校のクラブ活動に模型部があったほど。

思えばそのころから、キットをそのまま組むんじゃなくて、タミヤの75mm砲のパーツを流用してザク・フリッパーにオリジナルのライフルを持たせたりとかやってました。他にもニットーの100円パワード・スーツに武装を追加したり、タミヤのミリタリー・ミニチュアと時代物のミニチュアを組み合わせて戦国自衛隊ジオラマを作ってみたり。

フルスクラッチをするほどの造形力はないので、適当なパーツを組み合わせて、ちょっと既製品と違った物を作るくらいの気軽な改造がせいぜい。

でも素人でもそういうことができるのが、既製品のいいところだと思うんですよね。0から彫刻する技術がなくても、それなりに自分好みの格好いい物ができあがるという。

というわけで、かねてからちょっと不満だったD&DミニチュアのMaugを改造してみました。

このクリーチャー、未訳のFiend Folioに収録されてるんですが、本来は最初からツーブレーデッド・ソードに習熟しているのです。いわばこの種族のトレードマークなんですが、ミニチュアは素手なのが残念至極。まあ確かに叩きつけ攻撃もできるんですが。

ちなみに元のイラストはこちら。

さて、3.5版でキャンペーンやってる間に出せるかな?

P.S. Against the Giants コンプしました。トレードしてくださったみなさん。どうもありがとうございます。

■2008年12月04日(木)21:24  WotC製エティンの変遷
ettins240.jpg 648×240 68K
前にも似たようなことをやりましたが、WotC製のエティンのミニチュアを並べてみました。

左から
D&D Silver Anniversary の Ettin(2001年12月)
D&D Chainmail の Ettin Trooper(2002年10月)
D&D Miniatures Deathknell の Ettin Skirmisher(2005年3月)
D&D Miniatures Dungeons of Dread の Ettin Jack-of-Irons(2008年4月)
D&D Miniatures Demonweb の Ettin Spirit-Talker(2008年11月)

最初は単なる双頭巨人だったのが、チェインメイルで少し原始人っぽくなり、Deathknellでゴリラ化、それがまた最近のDDMシリーズでは元に戻って普通の巨人っぽくなってます。

ま、ようするに大きくて人型で頭が2つありゃエティンなんでしょう(^_^;)

■2008年12月03日(水)18:03  生存報告
昨日で4版DMGの文字校正が一段落ついたので、2日ほど休養日にして溜まってるDDMを整理したり、月例セッションの準備をしたり。

たぶん今月で夜牙塔が終わるので、そしたら「現れた地下都市」は飛ばして「鋼鉄城の主」経由で「迷える魂を喰らう者」に続ける予定です。

鋼鉄城はたぶん2、3回、迷える魂も同じくらいで終わるんじゃあるまいかと。がんばれば19〜20レベルまで行けるかな。ミラクルとかモルデンカイネンズ・ディスジャンクションとか飛び交う戦いがどーなるか。うちのパーティ、呪文の使い手が多いからなあ(^_^;)

そしたら次のキャンペーンは4eでやるですよ。楯野さんに言質はとってあるし、次はプレイヤーだキャッホー! 考えたら前にプレイヤーやったのっていつだろう。2年くらい前じゃあるまいか?

過去ログ 2005年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 05月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 


古い日記へ


[左側にメニューのフレームが見えない場合はここをクリック]