というより遊び人不定記
■2008年04月30日(水)19:46
今日で4月もおしまい
書き忘れておりましたが、以前から治りきらずにぐずついていた背中の手術跡が、月曜日によ〜〜〜〜やく完治のおすみつきをもらいました。
3ヶ月かかってるよ(^_^;)
というわけで、気候もよいし花粉の季節も終わったしで昨日からウォーキングを再開しました。中断している間もなるべく歩くようにはしていたんでリバウンドとかはなかったんですが、ひさかたぶりにダンベル持って歩くと腕にきますね。
もうちょっと気温が上がってきたら新しいジーンズやらチノを買いに行こうかと思っております。だいぶウエストが細くなりましたんで。
■2008年04月28日(月)13:00
Dungeons of Dread コンプしました
今回はちょっと多めに購入したこともあり、昨夜から今朝にかけて立て続けに4件のトレードが成立して、Dungeons of Dread は無事コンプリートいたしました。
問題は Night Below と Blood War のコンプがまだなことで……orz
えー、レア2個とか、超大型レアのトレードとか、さらにオマケをつけてとか、ご希望があれば応じますので、どなたかご協力いただけると助かります。
DDMも事実上2周目に入って同じクリーチャーの新バージョンが出てますから、旧セットのレアで2個ずつキープしてあったものでも開封済みでよろしければトレード可能だったりしますので、ぜひによろしく。
■2008年04月27日(日)10:08
むきむきバリバリ
Dugeons of Dread を開けております。猛烈に。
かぶってる…………orz
というわけで、週明けにはトレードリストをアップの予定。その際はみなさま、よろしくお願いいたします。
追記:『勇者大全』校正チェック基本的に終了いたしました。このあと桂さんが刷り出しを最終確認されたりしますが(ご苦労様です)、予定とおり5末には店頭にならぶ予定です。
夏休み前には連作シナリオ3連荘も予定されていますし、当面は「月刊D&D」が続く予定
■2008年04月25日(金)20:26
忍耐力との勝負
廊下にね、積んであるわけですよ。Dungeons of Dread の山が。
掲示板みると、けっこうトレード進んでる人がいるなーとか思ったりして。
しかし明日は勇者大全の校正会議。それまではチェックに専念せねばなりません。
開けちゃダメだ、開けちゃダメだ、開けちゃダメだ、開けちゃダメだ、開けちゃダメだ、開けちゃダメだ、開けちゃダメだ、開けちゃダメだ、開けちゃダメ……
けっこうつらいものがあります(笑)
■2008年04月17日(木)19:04
トラックパッド修行中
新マシンをノートにしたのは、部屋がせまいとゆーのの他に、校正会議に持ち込めるとか、辞書も翻訳元の原稿もHDに入ってるなら気分転換にノートを持って出て喫茶店なんかで仕事ができるとか、そういうのもあったわけです。
んが、なにしろここ10年くらいデスクトップマシンしか使っていなかったので、どうもこのトラックパッドというやつに慣れておりません。
別に家で使うだけなら常にUSBマウスつけっぱなしでもいいんですが、それだといざ外で使うときにいろいろ戸惑いそうですし、現在トラックパッドの修行中。
慣れないといろいろまどろっこしいもんですな。
■2008年04月16日(水)13:47
いろいろふっとびましたが
とりあえず、ようやく日記が普通に書き込めるとこまで環境を再構築しました。
前に使ってたeMacが10.3.9だったのに対して、新しく買ったMacBookが10.5.2なのでいろいろ使えないソフトとかありまして。
アップグレードやら再登録やらにてんやわんや。
パンサーはTime Machineでまるごとバックアップがとれるので、今日中にバックアップ用の外付けHDを1個買ってきて定期的に保存しとこーと思います。
書類はリンクステーションに入ってたんですけどね、アプリとかメールとか、各種設定がふっとんだのが痛いです。
遊び人の伸さん(2008/04/17 19:38)
パンサーじゃないよ、レパード実装機だよ。と自分でツッコミ入れてみる。
そーいや次はレパードIIとかなんだろうか?(^_^;)
■2008年04月10日(木)09:24
聖火リレー
なんだか国を渡るごとにどんどん大変なことになってるようで。
昨日、電話で仕事(&それ以外)の話しをしてるときに楯野さんが面白い案を考えてくれたんですが、長野ではリレーの経路上に山ほど坊さんを配置して声明(しょうみょう)あげてチベット人への祈りを捧げるってのはどうですかね? 主にチベットにゆかりの深い密教系で固めて。
スタート地点の善光寺でも仏教の僧侶が祈祷するわけですよ。するてえとこの「聖火」は仏教者によって「チベット人が救われますように、中国が虐殺をやめますように」という願いのもとに清められた本当の「聖火」になるわけで、ものがものだけに中国政府も消したり取っ替えたりするわけにいかない。こっちは拝んでるだけなんだから抗議活動として取り締まれないし。
で、この「仏教徒の祈りが込められた聖火」がオリンピック中、輝くことになる。
比叡山とか高野山とか、組織力あるんだからそれくらいやってくれんかね? 沿道にずらっと墨染めの衣が並んでお経をあげてる光景って、うまいこと世界に向けて報道されれば相当にインパクトあると思うんだけど。
■2008年04月07日(月)14:18
いろいろボロボロ
なんか先週ごろにまた手術の跡が痛くなりまして、シャツに血みたいなものがついてたんで皮膚科で見てもらったら、やっぱりまた傷になってるそうです。
すでに手術で腫瘍を摘出した部分は細胞が育って埋まってるんで、今度は「傷口が開いた」というよりは、傷だったところ全体が糜爛している感じなんだそうですが、いずれにせよ完治にえらい時間がかかってションボリ。抜糸したの1月だったのに。
だいたい先週だけで病院の領収書が3枚ある。3月の合計枚数とか2ケタなんだが何とかしてくれ(もちろんその他に調剤薬局の領収書が……)。
いや、数カ月に1回の内科の検診とかも入ってますけどね(^_^;)
しかし大病はしてないし、個々の額面は大したことないから来年の確定申告で医療幇助を受けられるほどにはならんでしょう。てかなりませんよーに。
過去ログ
2005年
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
05月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
古い日記へ
[左側にメニューのフレームが見えない場合はここをクリック]